育児中の母親の立場からみたフリーランスとフルタイム勤務のメリット・デメリット

ワーキングマザー

かなり久々の投稿です。実はここ2年ほどはフリーランスで働いていましたが、子供が中学受験をしたい!と言い出したことがきっかけで、塾の月謝を稼ぐためにフルタイムの勤務に変えました。

塾は、月謝4万の他に、模試やら特別講座やらオプションがたっぷり、まさに中学受験は課金ゲーム…。 ここ最近の自分の働き方を見直すことにしました!フリーランスと、フルタイム会社勤めを比較して、自分の感じたことをまとめたいと思います。

スポンサーリンク

フリーランスとは

まず、フリーランスという働き方なのですが、いわゆる個人事業主ということになります。しかしながら、その働き方やスタイルも実は様々で、自分がお客様を自ら獲得しての経営者的な在り方と、業務委託という形で、企業から仕事をもらい、その仕事に見合った報酬を受け取る形もあります。

私の場合は、どちらも経験はあるのですがどちらがすぐに収益をえられるかといったら、「業務委託」になります。その仕事をこなせば、一定の報酬を得られますからね。対して、自らが顧客を獲得し、企画から運営すべてをまかなうのは準備や労力も伴います。軌道にのるまでそれなりの年月もかかります。軌道に乗ってしまえば、業務委託よりも高い収入を得ることができると思います。

私は、保健師という資格を生かして、看護学生さんの国家試験模擬試験の作成業務や、特定保健指導での面談の仕事を業務委託で請け負っていました。また、派遣会社に登録し、空いた日に特定保健指導の業務をしたこともあります。

フリーランスのメリット

時間の自由度が高い

子供の学校行事や、PTAなどは普通に平日に開催されます。自分で働く時間を自由に組めるので、そうしたものはオール参加できました。子供が寝た後の夜に仕事をしてもいいですし、子供が学校から帰ってきたら、おやつをだしてあげたり話をきいてあげることもできます。

仕事のストレスが少ない

業務委託の場合、企業から仕事をもらい、それをこなすことで一定の報酬が得られますが、企業と自分の間には雇用関係はありません。横並びの関係です。その仕事をするうえでの、ルールは課せられますが、基本的には企業とのメールのやりとりも「お世話になっております」という挨拶です。雇用関係の場合の挨拶は、「お疲れ様です」ですよね。

フリーランスのデメリット

社会保険にはいることができない

会社で雇用してもらっていると、社会保険に加入できるため自分で国民健康保険料や国民年金保険料を支払わなくてすみます。この額がけっこうな額になるため、結局、結婚している女性のフリーランスの方は夫の扶養範囲内で働いているケースが多いのではないでしょうか。

定期的な報酬がはいるとは限らない

そもそも、なぜ企業は「業務委託」という形で仕事をおろしているかというと、年間を通してコンスタントに仕事があるかわからない場合が多いからかと思います。

私の請け負っていた仕事も、仕事の多い時期とそうでない時期があるため、毎月の収入が安定しないことが大きな欠点でした。

フルタイム勤務とは

フルタイム勤務とは、法定労働時間で週40時間以上働くことをいいます。パート勤務はそれ以下の時間になります。

ググっと、働く時間が長くなりますね!いわゆる9時~18時(休憩1時間)ですね。

フルタイム=正社員 ではありません。あくまで働く時間の長さでの区分です。そのため、契約社員でもフルタイム勤務はありますね。

フルタイム勤務のメリット

安定した収入と社会保障

フリーランスでしっかり稼げているかたは別ですが、私の場合は業務委託や自分で仕事を開拓しようとしても、多くとも月に5万円程度でした。もっと仕事を増やそうと思えば増やせましたが、自分で仕事量を調整できるということもあり、カツカツになるまで仕事をいれていなかったこともあります。また、自分がしたい仕事かどうかを選んでいました。自分で業務量を調整できるため自分にも甘くなっていたところがあったと思います。

フルタイムだとそういうわけにはいきません。仕事の中に、自分が敬遠したいものがあっても、選ぶことなく与えられた仕事を時間内にこなします。しかし、その反面、得られる収入は大きいです。毎月、一定の金額が通帳に振り込まれる安心感は大きいですね。将来は厚生年金ももらえるため、老後の不安も少なくなりました。

夫の扶養から外れることができる

給料は夫に負けてしまいますが、自分の会社の名前がはいった保険証を持てるのは私にとってうれしいことでした。

共働き!と夫にも見てもらえるので、家事の協力が得やすくなりますし、ひとりの社会人として自立できている気持ちにもなりました。

自分にあった働き方を見つけることが一番

フルタイム、フリーランスどちらもメリット、デメリットがあります。経済状況や自分の仕事に対する価値観によっても違ってくるかと思います。

会社に雇用されて働くことを「社畜」と呼ぶことが、最近、ネット上で見られますが、なんだかとても悲しい言葉だなと感じます。自分のしたくないこともして、身を粉にして働いているかたも沢山いらっしゃるかと思います。幸い、私は今働いている会社がとても好きですし、毎月定額のお給料をいただけていること、休日が確保されていることなど大変ありがたく思っています。

ご自分の性格によっても、どのような働き方が適しているかは違ってくるかと思いますので、じっくりご自分に向き合って選ぶことも大切かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました